シーソラプチ川・空知川水位

やんちゃこぼう:akira

2011年08月25日 12:05

シーソラプチ川・空知川(幾寅)の水位が上がっていてちょっと心配しております。

nakayoshiさんにお願いして「遊楽結楽」さんに状況を聞いてもらいました。

遊楽結楽さんからのメールを引用しますと・・・

******************

こんにちは、遊楽結楽 **です。
ブログ、よく拝見してます。

先日の増水でまた変わりました。
特に危険な箇所はありません。

途中一箇所、二股に流れているところは、
倒木でいけない方、右股の流量が多くなっています。
ご覧になったらすぐ解ると思いますが間違って右股に入ると倒木に行く手を阻まれる
と思います。

幾寅水位計ですが、去年と比較して例えば「354.05なのにずいぶん水があるな」と感
じています。
私だけそう感じているのかと思い、ガイド仲間カヤック仲間に聞いてみると皆そう感
じていました。
今日16:00の幾寅水位354.10ですが去年の水位だと354.18位あったような気がしま
す。

いやらしいところはカヌーの人たちの言うところの「トラウマの瀬」くらいでは。
こちらは初めての方をご案内しているのでシーソラプチコースは354.05以下になった
ら開催しようかと考えてます。

国体コースはご自身でご判断を。
要所要所で(パチンコ岩の左岸側の岸・渡月橋下等)にスローバックをもってバック
アップをとり交替で下ると楽しいと思いますよ。

28日、実は同行しようかと考えていたのですが残念ながら?お客さんが入りました。
10時集合のツアーなのでお会いできるかな、と思ってます。下流のコースです。

乱文でごめんなさい。
ご不明な点は遠慮なく電話・メールでお問合せください。

では失礼します。

遊楽結楽 **

******************

現地からの情報とても貴重です。
遊楽結楽さん ありがとうございます。
しかし、トラウマがいやだなぁ・・・(笑)

ということで、シーソラプチ川は行けそうですね。
国体コースは当日見てから決めます。

また、よもやの増水があった場合、国体コース下からにします。
マッ、行く気マンマンなんですけどね。(笑)

ってな訳で、現在フライト待ちです。



あなたにおススメの記事
関連記事