8/28 シーソラプチ・空知川DR
旅行中なんで?、まだ寝てる人いますが・・・
早起きしてアップしちゃいます。
したがって記事手抜きになります。(笑)
「あなたはどなた・・・?」
「そるとです」
そうなんです、そるとさんが電車通勤で参戦でした。
nutsさんと私はこの計画知ってたんですけど、みんなには内緒ってことで今回の事態となりました。(笑)
んでは記事スタートです。
この日、苫小牧は曇ってたんですけど・・・
行き先方向には光明が輝いていましたです。
この段階でやる気マンマン!!
途中キャンプ組に「おはよう」の挨拶して集合場所へ。
いましたいましたそるとさん。
いやぁお疲れ様です。
知らされてないメンバーもビックリして面白かったです。
スタート前のDRメンバー
。
陸上サポートメンバーは、nutsさん・kanaさん・ゴンベさん・ムスコ君・nomuさん・kohさんです。
本日の艦隊は・・・
私 100DS
nakayoshiさん 100DS
ゴンパパさん 100DS
huskyさん 200DS
maruさん 200DS
ottakyさん コロラド(初参戦)
そるとさん プラスゲイン改
緑のトンネルの中を気持ち良く下っていきます。
水量が多目だったんで、水にパワーがあります。
こりゃ油断してるとやられるなって感じです。
途中のイベントステージで写真まったく撮影してないんで、他のメンバーのとこ見てくださいね。
でもね、クランクの瀬ではね・・・
水量も多くて、ちょっとチキンで行こうかと思ってたんですけどね・・・
maruさんがね・・・
決意固く、攻めるっていうんで、結局全員トライでした。(笑)
んで、国体コースでは「パチンコ岩」でnakayoshiさんがレスキューに入り。
渡月橋下は・・・
誰が行くのよ・・・
水量多くて水が大きく渦巻いてたんで、ちょっとどころか大きく嫌な予感があったんで、チラッとそるとさんの顔を見ると反応なし・・・
分かりました、私が行きますって。(笑)
水勢に負けながらも何とかクリアです。
ヨカッタァ!! 観客?も多かったんでねっ(笑)
レスキュー体制で、さぁ誰か沈しろ!なんていう時には大体みんなクリアしてくんだよなぁ。
って訳で全員無事でした。
んで、川を上がっていつものマッタリ時間
nomuさんからは因縁?のスイカ、nutsさんからはおいしいパンの差し入れ、女性陣からのお茶と笑顔の接待。
いつもありがとうございます。
あっ、こんな写真もあります。
部長の瀬の出来事です。(笑)
沈画像は楽しいなぁ!!
今日も楽しいDRでしたね。
私、この後haruさんと帯広で合流するために早めに離脱しました。
ただいま十勝観光中のためコメント返信遅れます。
(幾寅水位 354.02)
あなたにおススメの記事
関連記事