8/30 夏休み3日め(旧士幌線・メガモリ・スイーツ)
[緊急連絡]
9月10日の尻別川例会については、尻別川増水のため現在様子見中です。
木曜日までにどうするか(尻別川か別の川か中止か?)を決めますんでお待ちください。
9月8日(木) 15:00 までに記事アップします。
ぬかびら温泉に宿泊し、今日は
「NPOひがし大雪自然ガイドセンター」さんにアーチ橋のツアーをお願いしてありました。
本当は「タウシュベツ橋」を見学したかったんですが、水没のために他のアーチ橋の見学です。
ぬかびら地区の旧士幌線には多くのアーチ橋が残っているそうです。
昭和10年代に建設されたもので、当時の技術を結集した構造物です。
あっ、私 決して「てっちゃん」ではありませんから。(笑)
第三音更川橋橋梁
第二音更川橋橋梁
第六音更川橋橋梁の下で・・・
これが参加メンバー全員です。
私、もう飽きてます。(笑)
第六音更川橋橋梁
旧幌加駅に残っている線路跡
これらのアーチ橋はコンクリート(鉄筋なし)で作られていて、補修しないと崩れ落ちる運命だそうです。
補修も費用の問題でままならない状態だそうです。
歴史的建造物なんで、何とかずっと残したいですね。
ぬかびらを後にして
「ナイタイ高原牧場」を目指します。
「ナイタイ高原牧場」の入り口をはり、こんな風景を見ながら・・・
10キロ以上の距離を走って、やっと到着したレストハウス。
やっぱでっかい牧場でした。
ナイタイ高原牧場からの広大な風景です。
んで、ここで食べたのがこれです。
メガドッグ 680円なり・・・
上士幌町では9月30日までこんなキャンペーンやってます。
メガドッグもこのキャンペーン参加商品です。
メガドッグはビックリするほどメガではありませんでしたよ。
このキャンペーンで特筆商品がこれです。
フォーシーズンのオムライス 900円 なんとメシ4合使用だそうです。
どなたかトライしてください。
この時期十勝ではとうもろこしえ畑がよく見られましたね。
いやぁ、立派な畑でビックリです。
本日は帯広宿泊です。
帯広はスウィーツの街なんで早速スウィーツ巡りスタートしました。
六花亭本店
早速ケーキ食べました。
コーヒー無料 イチゴショート 180円 何とかフロマージュ 220円?くらい で安いんですね。
スィートポテトのクランベリー
柳月本店
んで、この状態(笑)
各店舗で1個100円~200円の物をバラ買いし、飛行機でお持ち帰りのために箱詰めしてもらったんでかさばっております。
結局、haruさんの洋服類は私が運搬係りに・・・(笑)
夕食には
「北の屋台」へ
目指す「農屋」さん満席のため適当に食ってお休みでした。
あなたにおススメの記事
関連記事