3/17~3/18 稲取・修善寺・箱根

やんちゃこぼう:akira

2022年03月19日 18:34

久々の旅行 伊豆半島 稲取銀水に宿をとり行って来ました。
東名高速方面は渋滞が多いのと川口からは乗りにくいので、なかなか行きづらい方面です。

5:30 出発 どれだけ混むかわからないので早め出発です。
首都高速 板橋本町 中央環状線 東名高速に乗ります。
いつもなら首都高速は鹿浜橋で乗りますが、中央環状線の合流渋滞回避で板橋本町です。
結果、鹿浜橋でOKでしたね。

海老名SAで休憩、厚木小田原道路 箱根新道 ターンパイクのスカイラウンジであのブランコに乗ります。
箱根新道からでもスカイラウンジに行けますよ。もちろん有料道路代不要です。
その後、伊豆スカイライン経由で修善寺へ。

修禅寺 独鈷の湯 竹林の道 を観光
浄蓮の滝 旧天城トンネル抜けて河津七滝へ

初景滝 カニ滝 観光 この二つなら平坦道観光です。

峰温泉大噴湯公園 この日臨時休業だって

稲取文化公園 雛の館 つるし雛祭り開催中
つるし雛発祥の地だそうです。

ホテル 稲取 銀水荘に15:00チェックイン
全室海沿いの食事が美味しいホテルでした。
高評価!!

翌日は 雨用と晴れ用のプランがあり、どうも雨が持ちそうと判断。
雨用はテディベアミュージアムにガラスアート

河津桜観光交流館に車を停め、河津来宮神社 ここの大クスの木が有名 河津桜並木菜の花ロード散策
菜の花ロード 桜咲く季節なら最高に良い眺めですね。
葉桜でもきれいでしたもの!

修禅寺 虹の郷
屋外施設 ここで雨がぽつぽつで帰る間際にはしっかり降ってきました。
子供を連れて一日外遊びには良いとこですね。

1号国道で箱根へ、箱根丸山物産 寄木細工購入 箱根駅伝ミュージアム見て帰宅時へ。

厚木小田原道路 東名はまずますの流れ
首都高は入り口から大渋滞、結果 環八に出ました。
そこから大迷走、主要道路・高速大渋滞、逃げてるうちに結局神宮外苑にたどり着き、江戸川橋経由駒込経由王子経由で帰宅。
東名降りて3時間かかってしまいました。

あなたにおススメの記事