5/3・4 中尊寺・・・

やんちゃこぼう:akira

2012年05月07日 19:44

5月3日 仙台の知人宅に向かいました。
後半ゴールデンウィークのスタートなんで高速の渋滞覚悟はしていたんですが・・・
仙台まで 9時間かかるとは!!

しかも大雨です。



川も大変なことになってます。

この川 宮城県の遠刈田温泉を流れています。
本日の宿泊地です。
川の名前 失念しました。(笑)

通常時はこんな流れになってます。



この写真 4年前の写真です。

んでは、迫力の動画をどうぞ。



ネッ すごいでしょう・・・

翌日は蔵王エコーラインを抜けて山形に行くつもりでしたが、エコーラインが大雨で通行止め。
でっ、世界遺産の中尊寺に行ってきました。

中尊寺山門入り口



観光客いっぱいです。
中尊寺本堂



金色堂 中は撮影禁止なんでパンフレットで失礼・・・(笑)



中尊寺ときたら次は毛越寺



こちらも観光客でいっぱいです。
まぁ、中尊寺・毛越寺はセットの観光地ですからね。
本堂



毛越寺は庭園が有名です。
平安時代の「浄土庭園」として名高いそうですよ。



中尊寺は岩手県です。
岩手県って言ったらこれでしょ?



お昼にはわんこそば食べました。
ここのわんこそばは盛りきりシステムなんで、あせって食べることはないです。
そば 2人前ってとこかな?

平泉駅にも寄ってみたんですけど。
これが・・・



海沿いはまだ電車不通です。
復興は まだまだ と言うことを実感しました。

今回も もちろん御朱印いただきましたよ。




この後、仙台で おみやげ 買って帰路へ。
大きな渋滞も無く5時間で帰れました。
走行距離は2日間で1040㌔ いやぁ走りましたね。(笑)





あなたにおススメの記事
関連記事