4/21~22 奥能登
2年半ぶりのフライトで能登空港に。
阪急交通社さんの 「味覚でめぐるさいはて 奥能登大周遊に参加です。
しかし、「味覚でめぐる」は偽りありでした。
安かろう悪かろうの典型のパック旅行です。
4/21
8:55 羽田 9:05 のと里山空港着。
速いです。
車より新幹線より段違いの速さです。
すず塩塩田村
昼食 カニ尽くしのご昼食
これが最低の品質、カニ尽くし?カニ丼しか食えるもの無し。
禄剛崎灯台
須須神社 巨大キリコ
道の駅 すずなり
奥能登国際芸術祭常設作品 「なにか他にできる」 道端に一点オブジェあるだけ
見附島
珠洲市 観光はない場所なんですね。
まぁ里山の風景は見られましたけど・・・
ホテル のときんぷら
このホテル全く良くない。
まるで合宿所、安かろう悪かろうの典型ホテル。
夕食は「能登牛・海鮮炉端焼き」だが、これも寂しい夕食だった。
豪華さは全くない食事
4/22
白米千枚田
輪島朝市 自由昼食 朝市通りの「わら庄」 洋食のお店 能登丼(ステーキ丼) 2510円 ビーフシチューセット 2510円
今回の旅行で満足した食事はここです。
しおやす漆器工房
総持寺祖院 パンフレットにあったアンブレラスカイはどこに行った?
能登ワイン
能登空港 17:05 羽田空港 18:05着
速い!!
まっこんな感じです。
阪急交通社 Bランクホテルは要注意ですよ!
あなたにおススメの記事
関連記事