11/5 多摩川DR 今度こそ・・・

やんちゃこぼう:akira

2011年11月08日 12:54

多摩川 今度こそ下ってきましたよ。(笑)

そるとさんとご一緒です。



コースは 御岳(奥多摩)→釜ヶ淵公園(青梅)の多摩川上コースと下コース2本連続ロングDRです。

そるとさんに「キンクル」ですか?「EX」ですか?と、ふってみましたが上コースあるんで無難にバンデット選択してました。(笑)

んじゃ出発です。



天気・気温ともにスタート時点では良い感じです。

最初のポイント 三つ岩通過・・・



三つ岩 左岸コースが無くなっていて、どこ通ればいいんだ状態です。
右岸側にまっすぐが良さそうですねぇ・・・なんて話してたんですけど、そるとさん左折。(笑)
私は一生懸命右岸に寄ってまっすぐコースです。
しかし、水勢強くコントロールが大変です。
最後にバックウォッシュにつかまってるし・・・(笑)

三つ岩って空知川で言うパチンコ岩みたいなんですけど、そるとさんが左折してったとこってパチンコ岩よりぜんぜん狭いんですよ。
私は最初から左折の気持ちありませんでした。(笑)


三つ岩の下流部です。



御岳ってこんな岩場のコースです。
出てる岩がこんななんで、水中も同様で複雑な流れなんですよ。

必死のパドリング 25分。
やっと上コース終了、軍畑(喜久松苑)からの下コースに入りました。

下コースの最初のひゃっほいポイントの3本の堰堤です。



三本目の堰堤は水の上に見えますけど、二本目までは水中のなかです。
コース知らないで行くと痛い思いします。(笑)
ここは右右右で抜けてください。

下コース、3本の堰堤以降もちょっとやらしいとこ数カ所ありますけど瀬のあとすぐ瀞場になるんで・・・
安心して沈してください。(笑)

後半は流れの緩やかなところが続き、もう飽きてしまうころ、これが見えるともうすぐゴールです。



かんぽの宿 青梅です。

はい、本日のDR終了です。
何か漕ぎ疲れた!!

帰りの青梅街道で一枚パチリ



ママさんがバイク運転、お子さんを乗せてかっとんでました。
お子さんは前を見たくて体を投げ出してくるのをママさん必死で防御・・・
これバイク用の子供背負子みたいですね。
こんなのあるんだ。
この子もきっと将来バイクのるんだろうなぁ!!




あなたにおススメの記事
関連記事