4/07 長瀞DR 漕いでも漕いでも・・・
やっとこさ、シーズンインしました。
5ヶ月ぶりのDRです。
もちろんそるとさんとご一緒です。
長瀞に向かう道はもう春いっぱいです。
春だなぁ!!
最近 老人性早起きが抜けて結構ゆっくり寝ちゃうことが多いんで、遅めの10:00集合です。
んでも、二人とも 9:30には野上で待機・・・(笑)
コースはレギュラーコースの親鼻→野上ってことでスタートです。
秩父では桜の開花もマダマダで、ちょい寂しい風景です。
では早速、鉄橋下からセイゴの瀬まで
ウーン、まったく漕げてません。
波に翻弄されてますから・・・
んで、小滝
これがまた格調低い有様で・・・(笑)
右岸よりのチキンルートだったんですけど、右に寄り過ぎ・・・
瀬にはじかれて右向いてしまいましたです。
コース取りもそうですが、艇をコントロールできてません。
悲し!!
岩畳の瀞場ではまともに向かい風です。
デンデン前に進みません。
結果、必死のパドリングです。
肩に力はいってるのわかります?
ホント 大変だったんですから。(笑)
んでもね、最後はこの笑顔です。
向かい風でも何でも、DRは楽しいですなぁ。
ってな訳で楓庵でいつもの肉汁そば。
おせんべ付き(笑)
んで後からこれがついて・・・
はい、いつもご馳走様です。
ハイハイ、今年もはじまりましたよ。
あなたにおススメの記事
関連記事