2011年01月24日
デスクコレクション・・・
以前ご紹介した「nanoblock」4種完成です。

何とも可愛いもんですなぁ・・・
一番てこずったのがコイツです。

ドラムセットです。
4ブロックの構成でその足が微妙にやっかいでした。
マッ、無事完成ってことでメデタシメデタシですね。
デスクコレクション、他にもこんなの持ってます。

室蘭の「ボルタ」は有名ですが、これは大倉山ジャンプ台の売店で買ったもの・・・
こんな感じの欲しかったんで、飾ってます。
あと、もう一種コレクションとなっているのは・・・

ストーンペインティングってやつです。
長瀞や多摩川の川下りついでに小石を拾ってきて、色づけしたもんです。
他の作品もちょいと・・・

子供達には人気があったんですがね・・・(笑)
ちょい前までは一生懸命書いてたんですが、最近はまったくやってません。
石ころはそれこそ家にゴロゴロしてるんですが・・・(笑)
何とも可愛いもんですなぁ・・・
一番てこずったのがコイツです。
ドラムセットです。
4ブロックの構成でその足が微妙にやっかいでした。
マッ、無事完成ってことでメデタシメデタシですね。
デスクコレクション、他にもこんなの持ってます。
室蘭の「ボルタ」は有名ですが、これは大倉山ジャンプ台の売店で買ったもの・・・
こんな感じの欲しかったんで、飾ってます。
あと、もう一種コレクションとなっているのは・・・
ストーンペインティングってやつです。
長瀞や多摩川の川下りついでに小石を拾ってきて、色づけしたもんです。
他の作品もちょいと・・・

子供達には人気があったんですがね・・・(笑)
ちょい前までは一生懸命書いてたんですが、最近はまったくやってません。
石ころはそれこそ家にゴロゴロしてるんですが・・・(笑)
2010年12月27日
こんなん頂きました・・・
こんな面白そうなもの頂きました・・・

「nanobloc」ってやつです。
こんなのあるの知らなかったなぁ。
今回4種類頂きました。「ギター」「グランドピアノ」「ドラム」「チェロ」の楽器シリーズです。
んで早速ギターを開封・・・

オーッ、ちっちゃえなぁ。
指で持つのもシンドイです。
一応、組立図入りです。
これ無いと絶対作れません。(笑)

小一時間ほど悪戦苦闘して、出来上がりがこれです。

カワユイです。
なんで頂いたかと言うと・・・

そー言うことでした。
ありがとね・・・
「nanobloc」ってやつです。
こんなのあるの知らなかったなぁ。
今回4種類頂きました。「ギター」「グランドピアノ」「ドラム」「チェロ」の楽器シリーズです。
んで早速ギターを開封・・・
オーッ、ちっちゃえなぁ。
指で持つのもシンドイです。
一応、組立図入りです。
これ無いと絶対作れません。(笑)
小一時間ほど悪戦苦闘して、出来上がりがこれです。
カワユイです。
なんで頂いたかと言うと・・・
そー言うことでした。
ありがとね・・・
タグ :nanobloc
2010年10月15日
新商品
ヘヘッ・・・こんなの作っちゃった。
一個目
おっきいカレンダー

サイズはA2です。(もちろんA2以上の出力も可能です。)
お気に入りの写真をおっきくするついでにカレンダー入れてみました。
家庭用のプリンターってA3くらいまでのサイズですけど、A2サイズくらいになると迫力が違います。
カレンダー部分はこれです。

写真提供 ゴンベさん
二個目
ブロガーカード

裏にはブログの説明文入り

オフ会でのカード交換やャンプ場でのご近所挨拶用にいかがですか?
アッあと冗談でつくるのアリです。
防水用紙使ってますんで、川でも大丈夫です。(笑)
写真提供 nutsさん
アイデア提供 そるとさん
お仕事サイトの「プリパーク」に同様の記事近々アップされると思います。(今日記事書きましたから)
ご注文はそちらからお願いします。
今のとこレイアウトシステムができて無いんで、メールで相談ってことになると思いますが・・・
写真提供・アイデァ提供された方々、ありがとうございます。
ロイヤリティはありません。(笑)

一個目
おっきいカレンダー
サイズはA2です。(もちろんA2以上の出力も可能です。)
お気に入りの写真をおっきくするついでにカレンダー入れてみました。
家庭用のプリンターってA3くらいまでのサイズですけど、A2サイズくらいになると迫力が違います。
カレンダー部分はこれです。
写真提供 ゴンベさん
二個目
ブロガーカード
裏にはブログの説明文入り
オフ会でのカード交換やャンプ場でのご近所挨拶用にいかがですか?
アッあと冗談でつくるのアリです。
防水用紙使ってますんで、川でも大丈夫です。(笑)
写真提供 nutsさん
アイデア提供 そるとさん
お仕事サイトの「プリパーク」に同様の記事近々アップされると思います。(今日記事書きましたから)
ご注文はそちらからお願いします。
今のとこレイアウトシステムができて無いんで、メールで相談ってことになると思いますが・・・
写真提供・アイデァ提供された方々、ありがとうございます。
ロイヤリティはありません。(笑)
