2011年06月22日
1000円祭り終了・・・
いよいよ今週末からスタートする A HARD DAY & NIGHT ?企画 ですが、25日(土)の集合場所・時間は10:00 落合 ですからねっ!!
高速道路の1000円乗り放題が19日(日)で終了になるんで、最後にちょい走ってこようと思い出かけてきました。
行った先はここです。

「沼原湿原」(ぬまっぱらしつげん)って読みます。
場所は那須高原のはずれですね。
家からは180キロほどのところで日帰りにはちょうど良い感じです。
今回初めての場所ですが、どうも「湿原」って言葉に弱い、つい行ってみたくなりました。
高速道路の1000円乗り放題が19日(日)で終了になるんで、最後にちょい走ってこようと思い出かけてきました。
行った先はここです。
「沼原湿原」(ぬまっぱらしつげん)って読みます。
場所は那須高原のはずれですね。
家からは180キロほどのところで日帰りにはちょうど良い感じです。
今回初めての場所ですが、どうも「湿原」って言葉に弱い、つい行ってみたくなりました。
駐車場からこんな木漏れ日の道を約10分下っていきます。
ってことは帰り当然登りです。

湿原に到着して展望台で・・・

haruさん なんか怪しい感じです。(笑)
でっ、この湿原に行った目的がこれです。

ニッコウキスゲ を見に行ったんですけど、まだ早かったみたいで咲いてるのを探すほうが大変でした。
まだ、ツツジが元気に咲いていて・・・

ニッコウキスゲの見ごろはあと半月あとですかね?
名前は知りませんがこんなきれいな花も咲いてました。

ここ沼原湿原ですが、ここも「湿原→草原化」への変化している場所ですね。
残念ながらお手軽湿原の 「日光 戦場ヶ原」 も草原化してきています。
しばらく散策して、帰りの登りでharuさんがこんなもの発見しました。

産まれたばかりのセミです。
いじっても動きませんでした。
驚かしてゴメンです・・・
その後、こんなとこ行って

那須高原 温泉神社の参道です。
んで、ここで温泉入って

「板室温泉」の山晃館です。
露天風呂が良かったですよ。
他にも「板室健康のゆ グリーングリーン」って言う立ち寄り湯もありますけど、今回は旅館でお風呂かりました。
誰もいなくて正解でしたね。
家に帰って15:00、お昼寝して一日終了でした。
高速料金は片道 1600円 です。
通常料金はたしか3500円くらいだったので、やっぱ1000円祭りは良かったですね。
ってことは帰り当然登りです。
湿原に到着して展望台で・・・
haruさん なんか怪しい感じです。(笑)
でっ、この湿原に行った目的がこれです。
ニッコウキスゲ を見に行ったんですけど、まだ早かったみたいで咲いてるのを探すほうが大変でした。
まだ、ツツジが元気に咲いていて・・・
ニッコウキスゲの見ごろはあと半月あとですかね?
名前は知りませんがこんなきれいな花も咲いてました。
ここ沼原湿原ですが、ここも「湿原→草原化」への変化している場所ですね。
残念ながらお手軽湿原の 「日光 戦場ヶ原」 も草原化してきています。
しばらく散策して、帰りの登りでharuさんがこんなもの発見しました。
産まれたばかりのセミです。
いじっても動きませんでした。
驚かしてゴメンです・・・
その後、こんなとこ行って
那須高原 温泉神社の参道です。
んで、ここで温泉入って
「板室温泉」の山晃館です。
露天風呂が良かったですよ。
他にも「板室健康のゆ グリーングリーン」って言う立ち寄り湯もありますけど、今回は旅館でお風呂かりました。
誰もいなくて正解でしたね。
家に帰って15:00、お昼寝して一日終了でした。
高速料金は片道 1600円 です。
通常料金はたしか3500円くらいだったので、やっぱ1000円祭りは良かったですね。
0413~17 西日本周遊
20250317~18 伊豆
20250106隅田川七福神
2024 年11 月10 日~13 日 長崎・佐賀・福岡 旅行
9/09~10 水上温泉
ハワイに行ってきた・・・
20250317~18 伊豆
20250106隅田川七福神
2024 年11 月10 日~13 日 長崎・佐賀・福岡 旅行
9/09~10 水上温泉
ハワイに行ってきた・・・
Posted by やんちゃこぼう:akira at 07:30
│観光