2015年09月02日
8/23~27 函館・ニセコ夏休み ①
8/23 シーソラ、いやっ、空知川流れて16:30にharuさんを迎えに新千歳空港に・・・
8/24 函館に向かってゴーしました。
でっ、最初の観光地?はここです。

大沼ICからすぐの「シャロレー牧場」です。
8/24 函館に向かってゴーしました。
でっ、最初の観光地?はここです。

大沼ICからすぐの「シャロレー牧場」です。
もちろん乗馬体験します。
この牧場には、「もやもやサマーズ」の取材も入ってました。

この回見てませんけど、親近感わきます。(笑)
馬は道産子でちょっとポッチャリ体型なのかな?
お馬ちゃんにご挨拶して・・・

テクテクお散歩の感じで山の中腹を目指します。
山の中腹がこのコースの折り返し地点。

この2頭隙があると葉っぱをモグモグ食べ始めてしまいます。

1時間の乗馬体験でしたけど楽しかったです。
馬というか動物全般そんなに好きではありませんが、haruさんの要望が強く付き合った感じですけどね。(笑)
大沼の次は函館観光。
観光前に昼食で立ち寄ったのは、もちろん

ラッキーピエロベイエリア本店。
函館駅前店にグッズ買いに入ったことはありますが、食べるのは初めてです。
ラッキーチーズバーガーを注文

390円でした。
すっごいボリュームでビックリです。
これ、超安いと思います。
M**Sバーガーならこの倍近い値段になるんじゃないの?(ハンバーガーあまし食べたこと無いのでいい加減な感想です。)
函館観光はお決まりのコース。

金森倉庫からここまではタクシーです。
坂を登るのイヤなんで。
ここからなら全て下り。
教会群見て


八幡坂で記念撮影して

カメラ小僧みたいな人に撮影頼んだんですが、坂の感じいまいちなんで・・・

もう一枚。
旧イギリス領事館に寄って

ここでは、イギリス土産が売っていて毎回楽しみにしてるとこなんです。
セントアンドリュース(有名なゴルフコース)のゴルフバッグに下げるタオル買いました。
このグッズが今回の旅行で一番うれしかったです。
夜は夜で、ホテル出発の函館山の夜景見に行きました。

本当は、酒飲んでグウタラしたかたんですが、haruさんの強い要望に負けた訳であります。
しかし、夜景の撮影は難しいですね。
これでも手振れの一番無い写真です。
そうそう、バスのガイドさんは3月まで高校生って言ってました。

ねっ、初々しいでしょ。
その②に続きます。
この牧場には、「もやもやサマーズ」の取材も入ってました。

この回見てませんけど、親近感わきます。(笑)
馬は道産子でちょっとポッチャリ体型なのかな?
お馬ちゃんにご挨拶して・・・

テクテクお散歩の感じで山の中腹を目指します。
山の中腹がこのコースの折り返し地点。

この2頭隙があると葉っぱをモグモグ食べ始めてしまいます。

1時間の乗馬体験でしたけど楽しかったです。
馬というか動物全般そんなに好きではありませんが、haruさんの要望が強く付き合った感じですけどね。(笑)
大沼の次は函館観光。
観光前に昼食で立ち寄ったのは、もちろん

ラッキーピエロベイエリア本店。
函館駅前店にグッズ買いに入ったことはありますが、食べるのは初めてです。
ラッキーチーズバーガーを注文

390円でした。
すっごいボリュームでビックリです。
これ、超安いと思います。
M**Sバーガーならこの倍近い値段になるんじゃないの?(ハンバーガーあまし食べたこと無いのでいい加減な感想です。)
函館観光はお決まりのコース。

金森倉庫からここまではタクシーです。
坂を登るのイヤなんで。
ここからなら全て下り。
教会群見て


八幡坂で記念撮影して

カメラ小僧みたいな人に撮影頼んだんですが、坂の感じいまいちなんで・・・

もう一枚。
旧イギリス領事館に寄って

ここでは、イギリス土産が売っていて毎回楽しみにしてるとこなんです。
セントアンドリュース(有名なゴルフコース)のゴルフバッグに下げるタオル買いました。
このグッズが今回の旅行で一番うれしかったです。
夜は夜で、ホテル出発の函館山の夜景見に行きました。

本当は、酒飲んでグウタラしたかたんですが、haruさんの強い要望に負けた訳であります。
しかし、夜景の撮影は難しいですね。
これでも手振れの一番無い写真です。
そうそう、バスのガイドさんは3月まで高校生って言ってました。

ねっ、初々しいでしょ。
その②に続きます。
2025 1月26日~29日 北海道道南 コスモ最後旅行
2/21~23 流氷ツアー
2/22~2/25 北海道スキー
9/2~9/4北海道
6/07~6/18 北海道・東北旅行⑤6/16~6/18青森・乳頭温泉・蔵王温泉・自宅
6/07~6/18 北海道・東北旅行④6/14~6/15トマム・函館・青森
2/21~23 流氷ツアー
2/22~2/25 北海道スキー
9/2~9/4北海道
6/07~6/18 北海道・東北旅行⑤6/16~6/18青森・乳頭温泉・蔵王温泉・自宅
6/07~6/18 北海道・東北旅行④6/14~6/15トマム・函館・青森
Posted by やんちゃこぼう:akira at 19:24
│北海道観光