ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
2016/09/25 を持ちましてそると倶楽部北海道支部の活動は終了しました。

2017年07月23日

7/17 涼みに奥日光

このところの関東は連日35度超えの超暑い日が続いています。
夜になっても30度を超えていて、寝苦しい日々を過ごしております。

ってことで標高の高い奥日光に避暑に行ってきました。

9:00には中禅寺湖畔に到着
標高1200メートルあるんで、涼しい涼しいです。

車を停めた場所が

7/17 涼みに奥日光

遊覧船の発着所です。
三連休最終日の影響なのか、いつも止められない場所に駐車できました。

遊覧船の発着時刻は9:30、あとちょっと待てば乗れるんで乗船してみました。
なんと、初めての中禅寺湖遊覧です。




乗船した船

7/17 涼みに奥日光

この船は途中で菖蒲が浜ってところに寄って中禅寺湖を一周する船です。

高さ 2486メートルの日光屈指の男体山

7/17 涼みに奥日光

湖畔の標高が1200メートルあるんで、実際は高さをそんなに感じません。

菖蒲が浜のキャンプ場

7/17 涼みに奥日光

川じゃないんで水位の急激な変化はないので、こんな所でもテント立てて大丈夫なんでしょうね。

中禅寺湖唯一の島

7/17 涼みに奥日光

なにか歴史的な話してましたが忘れました、
島があるってことも初めて知りました。

1時間の遊覧船を楽しんだ後は、お決まりの竜頭の滝

7/17 涼みに奥日光

シャッタースピード 2秒 手持ちで撮影、頑張ってみました。

湯の湖

7/17 涼みに奥日光

湯の湖は奥日光の一番奥で、標高も1400メートルあるんで超涼しいです。
気温22度でした。
ここで、しばらく冷気を楽しみリフレッシュしました。

もっとのんびりしたいんですが、三連休の渋滞が怖くて12:00には奥日光を降りました。

昼食は前にも寄ったことのある清滝にある「丁田屋」さんへ

7/17 涼みに奥日光

店内リニューアルされてました。(今年の5月だそうです。)

7/17 涼みに奥日光

この店100年続いてる老舗です。

メニューの

7/17 涼みに奥日光

こいつを注文
現物は・・・

7/17 涼みに奥日光

これにデザートが付きます。

7/17 涼みに奥日光

レデイス湯葉ランチって感じですけど、美味しかったですよ。
量も軽めにみえますが丁度いいんじゃないかしら?

この後ちょっと遠回りして、「道の駅 湧水の郷 しおや」に寄って帰宅。
もちろん日光市内で金谷ベーカリーのカレーパンを買って帰りました。
日光行かれる機会があれば、カレーパンぜひ試してください。
油で揚げてないカレーパンなんでちょっとはヘルシーのはずです。

案の定、東北道で渋滞に遭遇、まぁ20キロ40分程度の渋滞なんで良しとしましょ!!

本日の走行距離 360㌔

















同じカテゴリー(観光)の記事画像
0413~17 西日本周遊
20250317~18 伊豆
20250106隅田川七福神
2024 年11 月10 日~13 日 長崎・佐賀・福岡 旅行
9/09~10 水上温泉
ハワイに行ってきた・・・
同じカテゴリー(観光)の記事
 0413~17 西日本周遊 (2025-04-19 13:11)
 20250317~18 伊豆 (2025-03-19 08:55)
 20250106隅田川七福神 (2025-01-07 10:40)
 2024 年11 月10 日~13 日 長崎・佐賀・福岡 旅行 (2024-11-15 11:01)
 9/09~10 水上温泉 (2024-09-14 10:00)
 ハワイに行ってきた・・・ (2024-07-21 10:45)

Posted by やんちゃこぼう:akira at 20:35 │観光

削除
7/17 涼みに奥日光