2022年05月29日
0527~28 善光寺御開帳・黒部立山アルペンルート
またまた阪急交通社のツアーに参加。
5/27
大宮駅 9:28 あさま605号に乗車、上田駅に。
5/27
大宮駅 9:28 あさま605号に乗車、上田駅に。
北向観音堂
善光寺御開帳
土曜日なんですごく混んでました。
コロナなんて吹き飛んでるかのようでした。
白馬栂池 グランジャム栂池に宿泊。
観光ホテルでなくスキー客用のホテルでしたがまぁまぁいい感じで宿泊できました。
5/28
6:55 ホテル出発
8:00 アルペンルートのスタート地点 扇沢着
8:30 関電トンネル電気バスに乗車
黒部ダムに、天気快晴 見事な山並みを見れました。
黒部ケーブルカーで黒部平
立山ロープウェィで大観峰
立山トンネルトロリーバスで室堂
雪壁の「雪の大谷」、この日は最高の高さで14メートルでした。
しかし、寒かった。
気温 2度 オーバーパンツにマウンテンパーカーに手袋。
真冬の装備で良かったです。
しかし、山を下りてくるとやっぱこの装備では暑い。
脱ぎ着しやすいウェアが必須ですね。
立山高原バスで弥陀ヶ原を車窓で見ながら美女平
立山ケーブルカーで立山駅へ。
このバス 50分乗車します。
立山駅着は14:40位でした。
この後、観光バスで上田駅に。630
北陸自動車・上越自動車道経由で18:00上田駅に。
19:20発 あさま630号大宮駅へ。
自宅には21:30着。
大変疲れた一日でした。
善光寺御開帳
土曜日なんですごく混んでました。
コロナなんて吹き飛んでるかのようでした。
白馬栂池 グランジャム栂池に宿泊。
観光ホテルでなくスキー客用のホテルでしたがまぁまぁいい感じで宿泊できました。
5/28
6:55 ホテル出発
8:00 アルペンルートのスタート地点 扇沢着
8:30 関電トンネル電気バスに乗車
黒部ダムに、天気快晴 見事な山並みを見れました。
黒部ケーブルカーで黒部平
立山ロープウェィで大観峰
立山トンネルトロリーバスで室堂
雪壁の「雪の大谷」、この日は最高の高さで14メートルでした。
しかし、寒かった。
気温 2度 オーバーパンツにマウンテンパーカーに手袋。
真冬の装備で良かったです。
しかし、山を下りてくるとやっぱこの装備では暑い。
脱ぎ着しやすいウェアが必須ですね。
立山高原バスで弥陀ヶ原を車窓で見ながら美女平
立山ケーブルカーで立山駅へ。
このバス 50分乗車します。
立山駅着は14:40位でした。
この後、観光バスで上田駅に。630
北陸自動車・上越自動車道経由で18:00上田駅に。
19:20発 あさま630号大宮駅へ。
自宅には21:30着。
大変疲れた一日でした。
0413~17 西日本周遊
20250317~18 伊豆
20250106隅田川七福神
2024 年11 月10 日~13 日 長崎・佐賀・福岡 旅行
9/09~10 水上温泉
ハワイに行ってきた・・・
20250317~18 伊豆
20250106隅田川七福神
2024 年11 月10 日~13 日 長崎・佐賀・福岡 旅行
9/09~10 水上温泉
ハワイに行ってきた・・・
Posted by やんちゃこぼう:akira at 10:39
│観光