ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
2016/09/25 を持ちましてそると倶楽部北海道支部の活動は終了しました。

2011年02月03日

1/29 マウントレースイ

スキーに行ってきましたよ。
もちろん北海道で・・・(笑)
「夕張マウントレースイ」です。

しばらくスキーから離れてた時期があったんですが、5~6年前から年一回くらいは「行きまっしょい」ってことで・・・
昨年からゲレンデは北海道、昨年はニセコのルスツに行きました。

まぁ、北の会社でも数名はスキー・スノボーやるんで・・・
一応「SNOW CLUB」です。
なぜかやる人間すくないんですよ。
ここらじゃスケートかな?

あっもちろんharuさんも参加です。(笑)

雪道をかっとんでスキー場に向かいます。

1/29 マウントレースイ

夕張に近づくと雪けっこうありますね。
前の車はnakayoshiさん・まるさん号です。
こっちの人は雪道慣れてるんでしょうが、私はねっ・・・

んで到着です。

1/29 マウントレースイ

きれいなホテルです。
夕張復興に向けて頑張ってと心のなかで応援。

はい、本日のメンバー集合

1/29 マウントレースイ

まだ、元気!

ゲレンデでharuさん

1/29 マウントレースイ

nakayoshiさん・まるさん

1/29 マウントレースイ

まるさんの滑りはかっとび系・・・意外でした。
カヤックも今年はかっとびか・・・(笑)

haruさんの滑りです。



気持ちよさそうに滑ってますね。
関東のスキー場ではこんなわけにはいきません。
雪質は良いいし・リフト待ちは無いし・ゲレンデは空いてるし・暴走族はいないしストレスありません。
さすが北海道ですなぁ。

お昼のメニューで面白かったのがこれです。

1/29 マウントレースイ

ハンバーグ丼ですって、まるさんが食べましたが「いかがなものか?」だったそうです。
私は普通にラーメンで正解!!

午後のスタートです。
一応またまた集合写真

1/29 マウントレースイ

微妙に人数減・・・
疲れ果てた人 数名 どころではありませんね。
リフト待ち無し・ゲレンデガラガラでガンガン行ったんで・・・

それでも、集合をかけみんなで「トレイン」しました。
長いんで適当にはしょって見てくんさい。
所詮、自己満足の世界なんで・・・(笑)



もうけっこう滑った後でしかも撮影前に練習なんかしちゃって、足ヘロヘロです。
ちなみに3番目私で4番目 haruさん。10番目 nakayoshiさん、11番目がまるさんです。

私のとこは2時に離脱、もう無理でした。
スキーのあとは温泉ってことで、「ユンニの湯」
お湯がコーヒー色していて疲れた体に効きそうです。

1/29 マウントレースイ

ゲレンデ、すごく空いてました。
札幌からだと遠いスキー場だしあまり人が来ないのかな?
もちっと集客に力入れて、夕張復興のために頑張って・・・と思いました。

本日の宿泊は札幌でぇす。




同じカテゴリー(北海道観光)の記事画像
2025 1月26日~29日 北海道道南 コスモ最後旅行
2/21~23 流氷ツアー
9/2~9/4北海道
6/07~6/18 北海道・東北旅行⑤6/16~6/18青森・乳頭温泉・蔵王温泉・自宅
6/07~6/18 北海道・東北旅行④6/14~6/15トマム・函館・青森
6/07~6/18 北海道・東北旅行③6/12~6/13知床・霧多布・釧路・トマム
同じカテゴリー(北海道観光)の記事
 2025 1月26日~29日 北海道道南 コスモ最後旅行 (2025-01-30 10:25)
 2/21~23 流氷ツアー (2024-02-24 12:54)
 2/22~2/25 北海道スキー (2023-03-01 17:19)
 9/2~9/4北海道 (2019-09-13 10:05)
 6/07~6/18 北海道・東北旅行⑤6/16~6/18青森・乳頭温泉・蔵王温泉・自宅 (2019-06-30 18:19)
 6/07~6/18 北海道・東北旅行④6/14~6/15トマム・函館・青森 (2019-06-29 18:19)

Posted by やんちゃこぼう:akira at 12:03│Comments(12)北海道観光
この記事へのコメント
(ーー;)めっちゃ若いじゃないですか…
元気だなぁ。これならあの階段もへっちゃらですよ。(笑

北海道でスキー!
いいですねぇ。やりたーーい!

ベタ雪か、がっきんがっきんのところばっかりで滑ってました。

かなり昔の話ですけど(笑

こんばんは
Posted by りるっちりるっち at 2011年02月03日 17:31
上手い・・・ですねー (@_@;)
流石です。

ウチからだと高速使って札幌国際に良く行くのですが混んでいて凄いです。
リフトもキャビンも待ちますし、ゲレンデにはボーダーの方がアチコチで座っていて・・・

自分がヘタなので凄く緊張しながら滑ってます。


あっ、今年はまだ滑ってませんでしたー (^^ゞ (^^ゞ
Posted by ゴンベ at 2011年02月03日 18:03
こんばんは♪
皆さん、お上手ですね~、「トレイン」がちゃんと成立してるー!(笑)
我家も一昨年までは、2m以上ある真っ直ぐな時代遅れスキーで
頑張って遊んでましたが、もういい加減恥ずかしくて行けません(^^;
そんな訳でスノーシューに転向したのでした。
昔はリフトは大行列、お昼なんて食べるのに1時間とか掛かったのに
今じゃー空のリフトが一人で登っていく方が多いですね・・・
ホント、みんな冬は何処で何やってんだーっ?!って思います(笑)
Posted by nomu at 2011年02月03日 18:18
こんばんわ☆

トレイン3本はほんとにきつかったですσ(^ェ^lll)
でも動画をみるとキレイに滑れてますねぇ←私も自己満足してます
しかしこうみても人出がないのか、それとも近寄れなかったのか・・・
人が少ないのを実感します。
「ハンバーグ丼」消去法でそれにしたんですが、食後の滑りはかなり重かったです彡(-ω-;)彡
やっぱり素直にラーメンやカレーが一番です。
Posted by まる◎まるまる at 2011年02月03日 19:24
(´▽`)ノ

遊んでますなぁ

スノースライダー送りましょか?(笑)

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2011年02月03日 22:34
りるっちさん♪♪

>これならあの階段も・・・

別モンですって・・・(笑)
リフトで上に運んでくれて下り坂降りるだけだし!!

>がっきんがっきん

北海道ってアイスバーンとか少ないと思います。
雪降って隠れちゃうのかなぁ?
雪質も良いから、自分が上手くなったように錯覚します。(笑)
Posted by akira at 2011年02月04日 07:41
ゴンベさん♪♪

いやぁ、ホントに空いてました。
食堂の場所取りレースも無いし、全部がスムーズでした。

やはり、札幌のかたは夕張までは来ないんですね。
でも、ゴンチチさんの縄張りならここで初滑りどうですか?

直滑降OKゲレンデですよ。
スピードマニアにはたまらない・・・(笑)
Posted by akira at 2011年02月04日 07:48
nomuさん♪♪

>昔はリフトは大行列・・・・

昔よりスキー人口減りましたよね。
関東のスキー場もリフト待ち前より少ないですもん。

「わたしをスキーに連れてって」時代がピークだったかも・・・
この映画好きでした。
何かスキーに行くワクワク感が良く再現されてたと思います。
最近では、「銀色のシーズン」で青春時代を思い出しました。
瑛太 のすっかりファンです。(笑)
Posted by akira at 2011年02月04日 07:55
まる◎まるまるさん♪♪

トレイン、けっこうまともで良かったですね。
あの人数でできるのはやはりゲレンデが空いてたからですね。

来年はもっと人員増でやって見たいです。(笑)
今年のスキー終了かな?
Posted by akira at 2011年02月04日 07:58
そるとさん♪♪

>遊んでますなぁ

はいっ!
雪遊びもバッチリです。
何せスキーが流行った世代ですから・・・(笑)

スノースライダー・・・
イヤッ グモジュニありますから(笑)
一回トライしてみたい、昔のだれかさん見たいに(笑)
Posted by akira at 2011年02月04日 08:09
ふと・・・思ったんですが・・・・
haruさんの滑りを撮影してるakiraさん!!
滑りながら撮ってるんですか!?スゴイ!!

動画を見ていたらスキーしたくなりましたよ~♪
お天気良くて気持ち良さそうですね♪
Posted by nuts at 2011年02月06日 22:27
nutsさん♪♪

そうですよ・・・
コース見えないんでやっぱ怖いかもです。
haruさんは撮れたけど、まるさんにはついて行けませんでした。(笑)

年一回くらいはスキーも良いモンですよ!
Posted by akira at 2011年02月07日 07:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1/29 マウントレースイ
    コメント(12)