2011年09月29日
今更 東京タワー・・・(9/25)
まずは、チケット購入 大展望台まで820円です。

大展望台は高さ 150メートルでその上の特別展望台は250メートルあります。
そんなに高くなくていいですから。
何せ高所恐怖症なもんで・・・(笑)
高速エレベータですいっと大展望台まで上がります。
それでは大展望台の展望をご紹介します。
はい、スカイツリー

六本木ヒルズ

お台場方面(レインボーブリッジ・フジテレビ)

さすがに良く見えましたね。
でも、最近は高いビルディングが多いんで高さそのものに慣れてるのかしら?
大昔ほど感激は少なくなってます。
一箇所床がガラスになっているとこがあります。
もちろん人が落ちないように?格子状の金属カバーみたいのはあります。
格子の隙間から写真です。

金属カバー?あるとは言え、私絶対その上には乗れません。
でっ、帰りは・・・

階段で登れば「認定証」をいただけるようですが、登りはちょっとね?
下っても何ももらえません。
登っていく人の辛そうな顔が見れるだけです。(笑)
こんなとこ下っていきます。

真下は床で見えないんで怖くありません。
でも隙間から下見ると・・・

ウーン、下見ちゃダメダ!!
10分くらいで東京タワーの真下にある4階建ての「フットタウン」屋上に到着。
膝がガクガクしてます。(笑)
見上げれば立派なお姿が・・・

「フットタウン」には修学旅行相手のお土産やさんがあります。

これって昔からあるお土産やさんで、修学旅行生は1000円買うと何かプレゼントもらえます。(笑)
ここだけ昔と同じで他のスペースには新しいショップ入ってたんで安心してください。
いまどき、中学生でもこんなの買うのかなぁ?

ピンボケですんません。
東京タワーのキンピカ・ギンピカの置物です。
別な場所のショップではナノブロックの東京タワーも売ってました。

一応、お土産やさんとショップって使い分けたつもりですがっ。(笑)
まぁ、2時間くらいは遊べるとこです。
スカイツリーが公開前にぜひ行ってみれば?
そうそう埼玉県民のあなた、このキャラクター知ってました?

「コバトン」 埼玉県キャラクターだそうです。
私は知りませんでした。
でっ、観光地にいろいろ出没してるそうですよ。
遭遇情報お寄せください。(笑)
大展望台は高さ 150メートルでその上の特別展望台は250メートルあります。
そんなに高くなくていいですから。
何せ高所恐怖症なもんで・・・(笑)
高速エレベータですいっと大展望台まで上がります。
それでは大展望台の展望をご紹介します。
はい、スカイツリー
六本木ヒルズ
お台場方面(レインボーブリッジ・フジテレビ)
さすがに良く見えましたね。
でも、最近は高いビルディングが多いんで高さそのものに慣れてるのかしら?
大昔ほど感激は少なくなってます。
一箇所床がガラスになっているとこがあります。
もちろん人が落ちないように?格子状の金属カバーみたいのはあります。
格子の隙間から写真です。
金属カバー?あるとは言え、私絶対その上には乗れません。
でっ、帰りは・・・
階段で登れば「認定証」をいただけるようですが、登りはちょっとね?
下っても何ももらえません。
登っていく人の辛そうな顔が見れるだけです。(笑)
こんなとこ下っていきます。
真下は床で見えないんで怖くありません。
でも隙間から下見ると・・・
ウーン、下見ちゃダメダ!!
10分くらいで東京タワーの真下にある4階建ての「フットタウン」屋上に到着。
膝がガクガクしてます。(笑)
見上げれば立派なお姿が・・・
「フットタウン」には修学旅行相手のお土産やさんがあります。
これって昔からあるお土産やさんで、修学旅行生は1000円買うと何かプレゼントもらえます。(笑)
ここだけ昔と同じで他のスペースには新しいショップ入ってたんで安心してください。
いまどき、中学生でもこんなの買うのかなぁ?
ピンボケですんません。
東京タワーのキンピカ・ギンピカの置物です。
別な場所のショップではナノブロックの東京タワーも売ってました。
一応、お土産やさんとショップって使い分けたつもりですがっ。(笑)
まぁ、2時間くらいは遊べるとこです。
スカイツリーが公開前にぜひ行ってみれば?
そうそう埼玉県民のあなた、このキャラクター知ってました?
「コバトン」 埼玉県キャラクターだそうです。
私は知りませんでした。
でっ、観光地にいろいろ出没してるそうですよ。
遭遇情報お寄せください。(笑)
0413~17 西日本周遊
20250317~18 伊豆
20250106隅田川七福神
2024 年11 月10 日~13 日 長崎・佐賀・福岡 旅行
9/09~10 水上温泉
ハワイに行ってきた・・・
20250317~18 伊豆
20250106隅田川七福神
2024 年11 月10 日~13 日 長崎・佐賀・福岡 旅行
9/09~10 水上温泉
ハワイに行ってきた・・・
Posted by やんちゃこぼう:akira at 13:00│Comments(10)
│観光
この記事へのコメント
>コバトン
(´▽`)
↑
知ってますが着ぐるみを見たことはないデス
↑
ラッキーパンダなら何回かアレ(笑)
↑
こんにちは
(´▽`)
↑
知ってますが着ぐるみを見たことはないデス
↑
ラッキーパンダなら何回かアレ(笑)
↑
こんにちは
Posted by (´▽`)そると
at 2011年09月29日 15:17

そるとさん♪♪
コバトン ご存知でしたかぁ・・・
正真正銘の埼玉県人とお見受けします。(笑)
娘っち2号も知っていて驚きましたです。
ラッキーパンダ これも知りません。
コバトン ご存知でしたかぁ・・・
正真正銘の埼玉県人とお見受けします。(笑)
娘っち2号も知っていて驚きましたです。
ラッキーパンダ これも知りません。
Posted by akira at 2011年09月29日 16:28
>ラッキーパンダ これも知りません。
(´▽`)
↑
やまかわさんは多分わかると思いマス
↑
所沢なんで(笑)
(´▽`)
↑
やまかわさんは多分わかると思いマス
↑
所沢なんで(笑)
Posted by (´▽`)そると at 2011年09月29日 18:54
そるとさん♪♪
所沢のイメージキャラクター?ですか…
最近 ユルキャラ 多数出現して面白いですね。(笑)
所沢のイメージキャラクター?ですか…
最近 ユルキャラ 多数出現して面白いですね。(笑)
Posted by やんちゃこぼう:akira at 2011年09月29日 19:04
夜の東京タワーへ一度だけ行ったことがあります♪
夜景が物凄くキレイでした~^^
六本木ヒルズもキレイだったなぁ~♪
床のガラスは怖いですね・・・
ドキドキしながら乗っかりました・・・
確か、東京タワーにもキャラクターが居ますよね!!
夜景が物凄くキレイでした~^^
六本木ヒルズもキレイだったなぁ~♪
床のガラスは怖いですね・・・
ドキドキしながら乗っかりました・・・
確か、東京タワーにもキャラクターが居ますよね!!
Posted by kana
at 2011年09月29日 21:44

こんばんは♪
東京タワーってのは、富士山と一緒で
ある種ニッポンのシンボルですよね
それが新しいモノに取って代わるというのが
未だに合点がいかない、ド昭和なワタシです(笑)
やっぱりいいですね、なんちゅーか先に向かってシュッとした形が
夜の東京タワー、ロマンチックなんだろうなぁ~♪
東京タワーってのは、富士山と一緒で
ある種ニッポンのシンボルですよね
それが新しいモノに取って代わるというのが
未だに合点がいかない、ド昭和なワタシです(笑)
やっぱりいいですね、なんちゅーか先に向かってシュッとした形が
夜の東京タワー、ロマンチックなんだろうなぁ~♪
Posted by nomu at 2011年09月29日 22:10
タワーのお土産・・・買ってしまうかもです(^_^;)
修学旅行の時とかだったら記念に・・・と。
東京タワーからスカイツリーも見れるんですね♪
下が見えるガラスの所、片足だけ乗せて写真を
撮りましたが両足はちょっと無理でした(^^ゞ
落ちないとわかっていても怖いですよね。
修学旅行の時とかだったら記念に・・・と。
東京タワーからスカイツリーも見れるんですね♪
下が見えるガラスの所、片足だけ乗せて写真を
撮りましたが両足はちょっと無理でした(^^ゞ
落ちないとわかっていても怖いですよね。
Posted by nuts
at 2011年09月29日 22:46

kanaさん♪♪
東京タワーからの夜景は行ったことないんですけど、きれいでしょうねぇ。
スカイツリーよりは場所がいいからきっと東京タワーからの夜景のほうがきれいかなぁ?
東京タワーのキャラクターは「ノッポン」でした。
ウーン、あんましでした。(笑)
東京タワーからの夜景は行ったことないんですけど、きれいでしょうねぇ。
スカイツリーよりは場所がいいからきっと東京タワーからの夜景のほうがきれいかなぁ?
東京タワーのキャラクターは「ノッポン」でした。
ウーン、あんましでした。(笑)
Posted by akira at 2011年09月30日 09:35
nomuさん♪♪
まったく同意見です。
やっぱ東京タワーのほうが東京を象徴してると思います。
立地条件も東京の中心にあるし昇って展望して面白いのは東京タワーだと思いますよ。
そうは言っても、スカイツリーも昇ってみたいですけどね・・・(笑)
まったく同意見です。
やっぱ東京タワーのほうが東京を象徴してると思います。
立地条件も東京の中心にあるし昇って展望して面白いのは東京タワーだと思いますよ。
そうは言っても、スカイツリーも昇ってみたいですけどね・・・(笑)
Posted by akira at 2011年09月30日 09:46
nutsさん♪♪
タワーのお土産 今だいっぱい種類があって売ってるってことは・・・
売れてんでしょうね。
確かに記念になるし。
そういえば、観光地のペナントいっぱい持ってたなぁ。(笑)
>片足だけ乗せて写真を・・・
もちろん重心は床側ですよね。
そうじゃないと危ないですから!!(笑)
タワーのお土産 今だいっぱい種類があって売ってるってことは・・・
売れてんでしょうね。
確かに記念になるし。
そういえば、観光地のペナントいっぱい持ってたなぁ。(笑)
>片足だけ乗せて写真を・・・
もちろん重心は床側ですよね。
そうじゃないと危ないですから!!(笑)
Posted by akira at 2011年09月30日 09:50