2017年04月03日
美々川 カヌーポート
ずいぶん前(2013年4月)に美々川 植内橋にカヌーポートができました。

「美々川タップコップ親水公園カヌーポート発着場」、36号を走っていると見えます。

「美々川タップコップ親水公園カヌーポート発着場」、36号を走っていると見えます。
カヌーポートができたのは知っていましたが、行ったことがなかったんで偵察です。

鍵のかかっていない鉄柵をあけて水辺に行くと

川へのエントリーがしやすいようになってますね。
白鳥が一羽いて、ちょっとそばに近づくと・・・

威嚇されました。(笑)
植内橋(下流側)を見ると

植内橋の欄干に

ウトナイ湖直前まで行かせないようになってました。
このポートを利用した方は、この用紙に記入してください。

ちなみに、3月12日にお二人で利用されていた方がいましたね。
推察するに、道外の友人を道内のかたが連れてきた?って感じでした。
ちょっと、空き時間にのんびりするには良いところですよ。

鍵のかかっていない鉄柵をあけて水辺に行くと

川へのエントリーがしやすいようになってますね。
白鳥が一羽いて、ちょっとそばに近づくと・・・

威嚇されました。(笑)
植内橋(下流側)を見ると

植内橋の欄干に

ウトナイ湖直前まで行かせないようになってました。
このポートを利用した方は、この用紙に記入してください。

ちなみに、3月12日にお二人で利用されていた方がいましたね。
推察するに、道外の友人を道内のかたが連れてきた?って感じでした。
ちょっと、空き時間にのんびりするには良いところですよ。
タグ :美々川
Posted by やんちゃこぼう:akira at 18:00
│北海道の川