2011年08月30日
8/28 シーソラプチ・空知川DR
旅行中なんで?、まだ寝てる人いますが・・・

早起きしてアップしちゃいます。
したがって記事手抜きになります。(笑)

早起きしてアップしちゃいます。
したがって記事手抜きになります。(笑)
「あなたはどなた・・・?」

「そるとです」
そうなんです、そるとさんが電車通勤で参戦でした。
nutsさんと私はこの計画知ってたんですけど、みんなには内緒ってことで今回の事態となりました。(笑)
んでは記事スタートです。
この日、苫小牧は曇ってたんですけど・・・

行き先方向には光明が輝いていましたです。
この段階でやる気マンマン!!
途中キャンプ組に「おはよう」の挨拶して集合場所へ。
いましたいましたそるとさん。
いやぁお疲れ様です。
知らされてないメンバーもビックリして面白かったです。
スタート前のDRメンバー
。
陸上サポートメンバーは、nutsさん・kanaさん・ゴンベさん・ムスコ君・nomuさん・kohさんです。

本日の艦隊は・・・
私 100DS
nakayoshiさん 100DS

ゴンパパさん 100DS

huskyさん 200DS

maruさん 200DS

ottakyさん コロラド(初参戦)

そるとさん プラスゲイン改

緑のトンネルの中を気持ち良く下っていきます。
水量が多目だったんで、水にパワーがあります。
こりゃ油断してるとやられるなって感じです。
途中のイベントステージで写真まったく撮影してないんで、他のメンバーのとこ見てくださいね。
でもね、クランクの瀬ではね・・・
水量も多くて、ちょっとチキンで行こうかと思ってたんですけどね・・・
maruさんがね・・・
決意固く、攻めるっていうんで、結局全員トライでした。(笑)
んで、国体コースでは「パチンコ岩」でnakayoshiさんがレスキューに入り。
渡月橋下は・・・
誰が行くのよ・・・
水量多くて水が大きく渦巻いてたんで、ちょっとどころか大きく嫌な予感があったんで、チラッとそるとさんの顔を見ると反応なし・・・
分かりました、私が行きますって。(笑)
水勢に負けながらも何とかクリアです。
ヨカッタァ!! 観客?も多かったんでねっ(笑)
レスキュー体制で、さぁ誰か沈しろ!なんていう時には大体みんなクリアしてくんだよなぁ。
って訳で全員無事でした。
んで、川を上がっていつものマッタリ時間

nomuさんからは因縁?のスイカ、nutsさんからはおいしいパンの差し入れ、女性陣からのお茶と笑顔の接待。
いつもありがとうございます。
あっ、こんな写真もあります。
部長の瀬の出来事です。(笑)

沈画像は楽しいなぁ!!
今日も楽しいDRでしたね。
私、この後haruさんと帯広で合流するために早めに離脱しました。
ただいま十勝観光中のためコメント返信遅れます。
(幾寅水位 354.02)
「そるとです」
そうなんです、そるとさんが電車通勤で参戦でした。
nutsさんと私はこの計画知ってたんですけど、みんなには内緒ってことで今回の事態となりました。(笑)
んでは記事スタートです。
この日、苫小牧は曇ってたんですけど・・・
行き先方向には光明が輝いていましたです。
この段階でやる気マンマン!!
途中キャンプ組に「おはよう」の挨拶して集合場所へ。
いましたいましたそるとさん。
いやぁお疲れ様です。
知らされてないメンバーもビックリして面白かったです。
スタート前のDRメンバー
陸上サポートメンバーは、nutsさん・kanaさん・ゴンベさん・ムスコ君・nomuさん・kohさんです。
本日の艦隊は・・・
私 100DS
nakayoshiさん 100DS
ゴンパパさん 100DS
huskyさん 200DS
maruさん 200DS
ottakyさん コロラド(初参戦)
そるとさん プラスゲイン改
緑のトンネルの中を気持ち良く下っていきます。
水量が多目だったんで、水にパワーがあります。
こりゃ油断してるとやられるなって感じです。
途中のイベントステージで写真まったく撮影してないんで、他のメンバーのとこ見てくださいね。
でもね、クランクの瀬ではね・・・
水量も多くて、ちょっとチキンで行こうかと思ってたんですけどね・・・
maruさんがね・・・
決意固く、攻めるっていうんで、結局全員トライでした。(笑)
んで、国体コースでは「パチンコ岩」でnakayoshiさんがレスキューに入り。
渡月橋下は・・・
誰が行くのよ・・・
水量多くて水が大きく渦巻いてたんで、ちょっとどころか大きく嫌な予感があったんで、チラッとそるとさんの顔を見ると反応なし・・・
分かりました、私が行きますって。(笑)
水勢に負けながらも何とかクリアです。
ヨカッタァ!! 観客?も多かったんでねっ(笑)
レスキュー体制で、さぁ誰か沈しろ!なんていう時には大体みんなクリアしてくんだよなぁ。
って訳で全員無事でした。
んで、川を上がっていつものマッタリ時間
nomuさんからは因縁?のスイカ、nutsさんからはおいしいパンの差し入れ、女性陣からのお茶と笑顔の接待。
いつもありがとうございます。
あっ、こんな写真もあります。
部長の瀬の出来事です。(笑)
沈画像は楽しいなぁ!!
今日も楽しいDRでしたね。
私、この後haruさんと帯広で合流するために早めに離脱しました。
ただいま十勝観光中のためコメント返信遅れます。
(幾寅水位 354.02)
Posted by やんちゃこぼう:akira at 06:38│Comments(18)
│北海道の川
この記事へのコメント
(´▽`)ノ
↑
せっかくなんで1回くらいは沈しないと、ねえ(笑)
↑
や、なかなかおもしろい旅でした
↑
東北本線は昔から電車旅でよく知ってたんで懐かしかったデス
↑
もう今年はないんで来年またよろしくお願いします
↑
せっかくなんで1回くらいは沈しないと、ねえ(笑)
↑
や、なかなかおもしろい旅でした
↑
東北本線は昔から電車旅でよく知ってたんで懐かしかったデス
↑
もう今年はないんで来年またよろしくお願いします
Posted by (´▽`)そると at 2011年08月30日 07:34
朝からそるとさんが水中にいる写真を見て
オオウケしておりますヽ(^o^)丿
見事な縦沈でしたねっ♪
途中のmaruさんとの流れている動画、
瀬の部分じゃなくてもスゴイ流れです!!
オタッキーも今回はとても楽しかったようで
またのシーソラの際はぜひ参加したい♪と
言っておりました!
お世話になりましたヽ(^o^)丿
この後の十勝観光楽しんでくださいませ♪
オオウケしておりますヽ(^o^)丿
見事な縦沈でしたねっ♪
途中のmaruさんとの流れている動画、
瀬の部分じゃなくてもスゴイ流れです!!
オタッキーも今回はとても楽しかったようで
またのシーソラの際はぜひ参加したい♪と
言っておりました!
お世話になりましたヽ(^o^)丿
この後の十勝観光楽しんでくださいませ♪
Posted by nuts at 2011年08月30日 08:36
今回は瀬じゃないところもかなりバウン・バウンしてて
前半でかなり疲れてしまい、水の勢いにおされっぱしでした。
akiraさんの前を下ったときも、くるんとなってしまって、
ダメだ~って思ってたら横からスルっと抜けられてたので、
ありがとうございましたm(_ _)m
クランクは2日前から今回はなにがあっても行くぞー!と
打ち合わせしておりましたので、(´▽`)そるとさんのを見て
覚悟がきまりましたwww
でももう少し水量が少なかったら逆にいけなっかったと思います(;^ω^)
今回のリベンジ企画大いに楽しませてもらいました♪
前半でかなり疲れてしまい、水の勢いにおされっぱしでした。
akiraさんの前を下ったときも、くるんとなってしまって、
ダメだ~って思ってたら横からスルっと抜けられてたので、
ありがとうございましたm(_ _)m
クランクは2日前から今回はなにがあっても行くぞー!と
打ち合わせしておりましたので、(´▽`)そるとさんのを見て
覚悟がきまりましたwww
でももう少し水量が少なかったら逆にいけなっかったと思います(;^ω^)
今回のリベンジ企画大いに楽しませてもらいました♪
Posted by まる◎まるまる at 2011年08月30日 09:29
やりましたね!
スクープ画像(就寝中&沈)ゲット(笑
笑顔の接待付きでいつも楽しそうです。
観光レポも楽しみにしております~♪
スクープ画像(就寝中&沈)ゲット(笑
笑顔の接待付きでいつも楽しそうです。
観光レポも楽しみにしております~♪
Posted by りるっち at 2011年08月30日 12:06
こんばんわ
水の勢いが強くてハードでした
さらにクランクでは衝撃の先行者が・・・
国体コースも緊張しました・・・が
楽しく、とても満足なDRでした♪
毎度、お世話になりました
楽しい旅を続けて下さ~い
水の勢いが強くてハードでした
さらにクランクでは衝撃の先行者が・・・
国体コースも緊張しました・・・が
楽しく、とても満足なDRでした♪
毎度、お世話になりました
楽しい旅を続けて下さ~い
Posted by husky at 2011年08月30日 19:35
ゴールあとに「楽しかったけど疲れた~」って、皆さん、仰ってますが、
動画を拝見して、「なるほど~~!」と納得です!!
大きな瀬のほかにも流れが早くてバウンバウンがすごいです!!
そして国体コースはやっぱり迫力がありますね!
見ているだけのワタシですが、いつもハラハラドキドキしております(^^;
皆さん、笑顔でゴールされてワタシも嬉しかった~♪
今回も大変お世話になりました!!
またよろしくお願い致します♪
動画を拝見して、「なるほど~~!」と納得です!!
大きな瀬のほかにも流れが早くてバウンバウンがすごいです!!
そして国体コースはやっぱり迫力がありますね!
見ているだけのワタシですが、いつもハラハラドキドキしております(^^;
皆さん、笑顔でゴールされてワタシも嬉しかった~♪
今回も大変お世話になりました!!
またよろしくお願い致します♪
Posted by kana at 2011年08月30日 20:28
こんばんは♪
今頃、どの辺りを観光されてるでしょう?
台風来てるので、帰るのやめて永住してください!!(笑)
あ・・・いや、気をつけてくださいね(^^;
皆さんがいつも「シーソラシーソラ」って言ってるのを聞いてて
どんななのかいつか見てみたい!と思ってましたので
今回見学できて、良かったです(^^)
渡月橋でゴールしたakiraさんの顔が、意外にも(笑)疲れてたので
そんなにスゴイのか?!と、ちょっとビックリしましたが
動画見て納得です!
でも、夢中になる気持ち、分かるような気がします!
楽しかったです♪ありがとうございました!
今頃、どの辺りを観光されてるでしょう?
台風来てるので、帰るのやめて永住してください!!(笑)
あ・・・いや、気をつけてくださいね(^^;
皆さんがいつも「シーソラシーソラ」って言ってるのを聞いてて
どんななのかいつか見てみたい!と思ってましたので
今回見学できて、良かったです(^^)
渡月橋でゴールしたakiraさんの顔が、意外にも(笑)疲れてたので
そんなにスゴイのか?!と、ちょっとビックリしましたが
動画見て納得です!
でも、夢中になる気持ち、分かるような気がします!
楽しかったです♪ありがとうございました!
Posted by nomu at 2011年08月30日 21:30
お疲れ様でした
トラウマもクリアで無沈
これでスッキリしましたね
ちゃんと沈画像撮れていたんですね(さすがです^^)
この後の旅もなかなかハードですが
帰りは運転気をつけてください
トラウマもクリアで無沈
これでスッキリしましたね
ちゃんと沈画像撮れていたんですね(さすがです^^)
この後の旅もなかなかハードですが
帰りは運転気をつけてください
Posted by nakayoshi at 2011年08月30日 21:34
そるとさん♪♪
電車でゴー!企画を聞いたときは、耳を疑いました。(笑)
今回で線路はつながってることが良くわかりました。
また来年ですね。
お待ちしておりますよ・・・
電車でゴー!企画を聞いたときは、耳を疑いました。(笑)
今回で線路はつながってることが良くわかりました。
また来年ですね。
お待ちしておりますよ・・・
Posted by akira at 2011年08月31日 05:37
nutsさん♪♪
ottakyさん、シーソラも国体コースも素晴らしいパドリングでしたよ。
シーソラではコースにちょっとビックリしたんじゃないかしら?
どうやって下るのってとこありますからね!
しっかり沈画像ゲットできて良かったです。(笑)
ottakyさん、シーソラも国体コースも素晴らしいパドリングでしたよ。
シーソラではコースにちょっとビックリしたんじゃないかしら?
どうやって下るのってとこありますからね!
しっかり沈画像ゲットできて良かったです。(笑)
Posted by akira at 2011年08月31日 05:45
まる◎まるまるさん♪♪
水の勢い強かったですね。
私も結構疲れましたよ。
リベンジなんで緊張感もあったからかな?
クランクでは、おかげさまでトライすることができましたよ。(笑)
水の勢い強かったですね。
私も結構疲れましたよ。
リベンジなんで緊張感もあったからかな?
クランクでは、おかげさまでトライすることができましたよ。(笑)
Posted by akira at 2011年08月31日 05:49
りるっちさん♪♪
スクープ画像の就寝中は簡単にゲットできます。(笑)
沈画像は貴重な一枚ですね。
りるっちさんも小滝下るとか・・・?
写真タノシミにしてます。(笑)
スクープ画像の就寝中は簡単にゲットできます。(笑)
沈画像は貴重な一枚ですね。
りるっちさんも小滝下るとか・・・?
写真タノシミにしてます。(笑)
Posted by akira at 2011年08月31日 05:52
huskyさん♪♪
お疲れ様です。
水勢強くて、それはそれで楽しかったですね。
しかし、無沈ですねぇ・・・
ボチボチ、こないかなぁ?(笑)
お疲れ様です。
水勢強くて、それはそれで楽しかったですね。
しかし、無沈ですねぇ・・・
ボチボチ、こないかなぁ?(笑)
Posted by akira at 2011年08月31日 05:56
kanaさん♪♪
今回水量も多くて真面目にパドリングだったんで・・・
疲れました。(笑)
翌日 ゆらゆらさんと下ったら、すんなり下ってくることができました。
やっぱ、コース取りの的確な指示とお手本あると良いですね。
これなら非力なかたでも何とかなるなぁと思いました。
かみさん、来年も下りたいって言ってます。(笑)
kana家もユラユラツアー参加されると良いと思いますよ。
今回水量も多くて真面目にパドリングだったんで・・・
疲れました。(笑)
翌日 ゆらゆらさんと下ったら、すんなり下ってくることができました。
やっぱ、コース取りの的確な指示とお手本あると良いですね。
これなら非力なかたでも何とかなるなぁと思いました。
かみさん、来年も下りたいって言ってます。(笑)
kana家もユラユラツアー参加されると良いと思いますよ。
Posted by akira at 2011年08月31日 06:05
nomuさん♪♪
スイカ ご馳走様です。
また、応援隊ありがとうございます。
シーソラは本当に魅力ある川です。
いくつかのイベントを通過して、最後にまた難関の国体コースですもんね。
しかも、最後にはカメラ小娘たちが沢山・・・
緊張しますよね。(笑)
>帰るのやめて永住して・・・
はい、夏だけは可ですかね?(笑)
スイカ ご馳走様です。
また、応援隊ありがとうございます。
シーソラは本当に魅力ある川です。
いくつかのイベントを通過して、最後にまた難関の国体コースですもんね。
しかも、最後にはカメラ小娘たちが沢山・・・
緊張しますよね。(笑)
>帰るのやめて永住して・・・
はい、夏だけは可ですかね?(笑)
Posted by akira at 2011年08月31日 06:13
nakayoshiさん♪♪
お疲れさまでした。
水量ちょっと心配でしたが、無事終了できて良かったですね。
リベンジ企画もノー沈でしたが課題の残るDRで、また来年も・・・
と思っております。(笑)
帰りは狩勝峠の選択で・・・(笑)
お疲れさまでした。
水量ちょっと心配でしたが、無事終了できて良かったですね。
リベンジ企画もノー沈でしたが課題の残るDRで、また来年も・・・
と思っております。(笑)
帰りは狩勝峠の選択で・・・(笑)
Posted by akira at 2011年08月31日 06:17
シソラ、い~な~
行きたいな~
行きたいな~
Posted by @ナルト at 2011年09月02日 11:23
ナルトさん♪♪
最高にエキサイティングな川ですよ。
来年きます・・・?(笑)
最高にエキサイティングな川ですよ。
来年きます・・・?(笑)
Posted by akira at 2011年09月02日 16:37