ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
2016/09/25 を持ちましてそると倶楽部北海道支部の活動は終了しました。

2011年09月12日

9/10 猛省 千歳川DR

本来は尻別川の予定だったんですけど・・・
尻別川の水位と泥水状況のため急遽千歳川に変更しました。

がっ!!

いやぁ波乱・波乱な出来事があり、傷心な川下りとなりました。


今回、楽しいDR記事となっておりません。
何せ、気落ちしてましたから。(笑)
他の方の記事もご覧になってくださいな。(nakayoshiさんnutsさん

いつものように第一鳥柵舞橋に苫小牧組は早めに到着、準備万端に本日参加のnuts家をお待ちしておりました。
ほどなく、nuts家到着、車から新艇が・・・

9/10 猛省 千歳川DR

nutsさん曰く、「そるとさん」が乗れ乗れって言うからだそうです。
アレコレとポンプアップの手順確認したり付属のパドルに笑ったりして完成がこれです。

9/10 猛省 千歳川DR

ちょい柔な感じですけど「艇」になりました。(笑)

車の回送も終わり、じゃ行きますかってとこで「波乱」発生。
スタートの入り江に置いといた私の艇がないじゃありませんか!!

9/10 猛省 千歳川DR

いつもより20cmくらい水位が上がってたんで、どうも入り江からドンプラコドンプラコと流されたようです。
チョー焦りました。
心臓ドキドキです。(笑)

パドルもPFDもメットもウエアも一緒にドンプラコです。
まっどっかにあんだろうってことで、nakayoshiさんとタンデム、イヤッ便乗させてもらって捜しながら行きましょってことで決まり。
でも、パドルどうすんべ・・・
新艇付属のやつあるじゃん、ラッキー!!
さっきは笑ってごめんねです。

スタート前に記念写真は忘れませんでしたよ。

9/10 猛省 千歳川DR

今回全員「カニ」ポーズで決めました。
しかし、nuts師匠の表情までは全員至りません。
もちっと修行が必要ですね。(笑)

nakayoshi艇に便乗してスタートです。

9/10 猛省 千歳川DR

PFDも付けずに川下り、良い子は絶対にマネしてはいけません。(反省)
すぐに見つかると思ってたんですけど、無いんですよ。
最悪、「まなぶ」のカヤッカーが回収してくれるよなぁ。
でもカッコわるいなぁ。
全部無くなったら総額いくらだぁ?
とか思いながら心重く下っていくと、「まなぶ」の手前300メートル位の地点に黄色いの発見。
ヨカッタァ!!
発見時に写真撮って置く余裕なんてありませんでしたよ。
まだまだ修行がたりません。

んで、艇を見るとパドルは流失したものの他は可愛く残ってました。
んで、ここで着替え。
着替え中に「波乱」再発生。
着替え中に今度は時計を川の中に落としたようです。
ここスタートしてから時計の無いことに気付きました。
でも、時計は川下り終了後、奇跡のご帰還をいたしました。

9/10 猛省 千歳川DR

それでは、本日のメンバー

nakayoshiさん 200DS (魚道)

9/10 猛省 千歳川DR

nutsさん リオ (蛇籠)

9/10 猛省 千歳川DR

maruさん 100DS (蛇籠)

9/10 猛省 千歳川DR 

ottakyさん EX (蛇籠)

9/10 猛省 千歳川DR

傷心な私・・・
でも笑顔を忘れずに・・・

9/10 猛省 千歳川DR

蛇籠の瀬の下にある岩の後ろが水量多いんでいい感じになってました。

9/10 猛省 千歳川DR

ちょうど、サーフィンすんのにいい感じです。

9/10 猛省 千歳川DR

傷心でも遊びたい・・・(笑)

んで、ゴールでお茶会

9/10 猛省 千歳川DR

何故かkanaさんが・・・ 
そうです、電車・徒歩で高速下までサプライズ応援隊です。
何か嬉しいですねぇ。

スタート地点の車回収の途中で時計捜索しました。
ナビで見当を付けた地点がピッタリと当たり、川の中捜索すること10分、ありました。
可愛く水の中でカッチカッチと動いてましたよ。(嬉)

時計ももうあきらめていたんですけど・・・
nakayoshiさんに「あきらめちゃダメですよ!」とナデシコジャパン精神を指導して頂き感謝いたします。

しかし、この時計ゴルフ場のカートの乗せて置いて、カラスにもさらわれた逸品です。
不幸な思いをさせてる時計なんです。
ごめんなさいです。

これ本日お借りしたパドルです。

9/10 猛省 千歳川DR

一体何ピース?
ブレードなんかもすんごい小さいです。
でもこれ無かったら下れなかったんだよなぁ・・・
ありがとう!!

この後、秀岳荘に直行しパドル買いましたよ。
また、載せちゃおっと!!(笑)

9/10 猛省 千歳川DR

赤っぽいの欲しかったからいいか!!

本日参加者のみなさんご心配おかけしましたです。
艇を流したことは猛省しております。

今後も懲りずによろしくです。













同じカテゴリー(北海道の川)の記事画像
5/12 千歳川DR
9/30 さようなら、千歳川!!
9/24 尻別川断念、千歳川DR
8/20 テクニカル尻別川DR
6/24 尻別川DR 2017初です。
美々川 カヌーポート
同じカテゴリー(北海道の川)の記事
 5/12 千歳川DR (2018-05-15 18:26)
 9/30 さようなら、千歳川!! (2017-10-03 18:48)
 9/24 尻別川断念、千歳川DR (2017-09-27 18:18)
 8/20 テクニカル尻別川DR (2017-08-23 21:12)
 6/24 尻別川DR 2017初です。 (2017-06-26 18:54)
 美々川 カヌーポート (2017-04-03 18:00)

Posted by やんちゃこぼう:akira at 13:25│Comments(21)北海道の川
この記事へのコメント
(´▽`)

事件には触れませんがっ

パドルがシークトルース(マーシャス)なのはみぃはぁですねえ(笑)

当日、nutsさんからの経過報告に風邪で布団のなかながら爆笑して、家族から心配されてしまいました

こんにちは
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2011年09月12日 13:41
nutsさんのレポを拝見した時からビックリ・ドッキリだったんですが
船だけじゃなくパドルもPFDもメットもなんもかんもって・・・・追剥に遭ったみたいじゃないですか。ウチも船の上に全て置いているので流されちゃったらと想像すると気を失いそうです。

でも時計、あって良かったですね!!
Posted by ゴンベ at 2011年09月12日 15:54
付属パドルでも魚道、蛇籠と無事に下られて
スゴイなぁと思いました(笑)
新しいパドルもいいですねぇ!!
akiraさんのカラーって赤♪って感じがします(^^ゞ

盛りだくさんでしたが艇も見つかったし、
それが見つかったから魚道でロープレスキュー
してもらえましたし♪どちらかというと幸運だった
ようにも思いました(^^ゞ
お世話になりました!!
Posted by nuts at 2011年09月12日 16:23
無事で良かったですよー!
akiraさんも艇も。

時計は、危機的状況でも手元に戻ってくるってことは
縁があるんですよ!
大事にしてくださいね♪

赤いパドルかっこいいなぁ。

赤好き(笑)
Posted by りるっち@iPad at 2011年09月12日 17:44
皆さんコメントありがとうごさいます。
喉痛く熱ポイんでもう寝ます…
誰かのうつったかも…(笑)

明日にはコメント返しします。
おやすみなさい。
Posted by やんちゃこぼう:akira at 2011年09月12日 17:45
「誠にお疲れ様でした・・・」としか言様がありませんな・・・

風邪、お大事に~
Posted by 山親爺 at 2011年09月12日 19:23
こんばんは♪

いや~ん!傷心だなんて、らしくないですっ!
その上、風邪だなんてますます、らしくない(笑)
大変な波乱DRでしたね
他の方の記事読んで、昨夜は爆笑してました!
「カニ」ポーズ、カワイイです♪
ウチの今回のキャンプと、微妙にリンクしてます

パドルはそろそろ買い替えたらいいよ~なお告げ
そして、時計はまだまだこれからも離れられないよ~ってことで
いかがでしょうか?(笑)
Posted by nomu at 2011年09月12日 19:45
スタートからフネ流された。。。と最初にお聞きした時、
エッ????と物凄く驚いたんですけど、
ご本人様が一番驚かれたでしょうね(笑)
時計の捜索も記事を読んでやっと理解しました(^^;
見つかってよかったですね♪
フネ道具一式ではなくてパドル「だけ」と考えると、
ラッキーだったんじゃないでしょうか?
それにしても水量20cmも上がっていたのですね!
蛇籠下の岩のところ、すごい事になってますね!!
Posted by kanakana at 2011年09月12日 20:50
フネがなくなった時はビックリしました
でも被害が最小限で良かったです
傷心が伝わってきたので時計は
見つけたかったんです

色々ありましたが
でもEXのおかげで楽しめましたね

実物見ましたがニューパドルカッコイイです!
Posted by nakayoshi at 2011年09月12日 21:12
今回は人数も少なめで大人しい川下りかと思っていたら
こんなに盛りだくさんでいったいどうなるかと・・・
当事者でなくてもドキドキしてました(;^ω^)
あと100DSだとやはり迫力が違ってこれまたドキドキでした。

ニューアイテムがあると次回の川も楽しみですね♪
それまでには風邪はよくなってますようにm(_ _)m
Posted by まる◎まるまるまる◎まるまる at 2011年09月12日 21:53
そるとさん♪♪

>パドルがシークトルース(マーシャス)なのは・・・

秀で唯一1本のオレンジパドルでした。
シーズン終わりなんで在庫少なく、でもこのパドルが私を呼んでいました。(笑)
川ボーイなんで、みぃはぁですよ。

>風邪で布団のなかながら爆笑して・・・

ご家族はイヨイヨと思ったんですね。(笑)
Posted by akira at 2011年09月13日 07:23
ゴンベさん♪♪

艇の上に荷物を置いても良いんですけど、迂闊にも艇を川上に置き放置プレーしたのがいけなかったんですよね。
でも、艇が無いときはあせりました。
去年のPFDお忘れ事件よりショック大きかったです。(笑)
Posted by akira at 2011年09月13日 07:26
nutsさん♪♪

お騒がせしましたです。
決してネタ作りでやったわけではありません。(笑)

付属パドル様のおかげで無事くだることができました。
あのパドルでもけっこう漕げるものですね。

ニューパドル オシャレでしょ・・・
色だけで決めましたから。(笑)
Posted by akira at 2011年09月13日 07:29
りるっちさん♪♪

ipad からのコメントありがとうございます。(笑)


>無事で良かったですよー!
>akiraさんも艇も。

いやぁ、ありがとうございます。
私まで心配していただき涙がちょちょきれます。

仰るとおり、この時計とはきっと深い絆があるんだと思います。
やっすい防水時計なんですけどね。
パドルの方が高いかもなぁ・・・(笑)
Posted by akira at 2011年09月13日 07:36
山親爺さん♪♪

マッ、川では色々ありますね。
今回 パドル流失だけだったんでヨシとしますか・・・(笑)
Posted by akira at 2011年09月13日 07:39
nomuさん♪♪

風邪はらしくないですけど・・・
こういった事件はけっこうやっちゃうほうかも?(笑)

>パドルはそろそろ買い替えたらいいよ・・・

まさにそれで気分を紛らわしてます。
良いんだ赤いの欲しかったんだもん!!(笑)

しばらくは「カニ」ポーズで集合写真をお願いします。
もちろん、他のグループのいない時限定ですが・・・
Posted by akira at 2011年09月13日 07:43
kanaさん♪♪

お迎えありがとうございます。

艇の無かった時のあせりはここ最近経験していないものでしたよ。
でも、まぁ良くDRできたと感心しております。(笑)

入り江になってるんで大丈夫だろうという慢心が今回トラブルにつながったと思ってます。
しかも水量が多いってのに、油断禁物ですね。

今度 huskyさん置いてソロ参加いかが?
Posted by akira at 2011年09月13日 07:48
nakayoshiさん♪♪

お騒がせしました。
時計を見つけることができたのは、nakayoshiさんのおかげと思ってます。
ottakyさんも水の中で捜してくれて感謝してます。

ニューパドル 大事にします!!(笑)
Posted by akira at 2011年09月13日 07:50
まる◎まるまるさん♪♪

ご心配おかけしました。
ホントに盛りだくさんの出来事のあったDRでしたね。
これで千歳川には「サングラス」「パドル」を奉納したんで、もう大丈夫でしょ。(笑)

100DS 乗れてたと思いますよ。
小回りが効く=アッチャコッチャ行っちゃう これをコントロールできればパドリング上達すると思います。
私 楽したいんで今度 200DS借りようかなぁ・・・?(笑)
Posted by akira at 2011年09月13日 07:55
おはようございます

川幅が狭いせいか20cmの増水でも凄く変わりますネ・・・
蛇籠は楽しそう(笑)

電車でGO!の方
今度一人でDRに参加しようかな・・・?
・・・と、本気になっていました

Newパドルお揃いですネ~
・・・って、わが家は川では使用しませんが
Posted by huskyhusky at 2011年09月13日 08:57
huskyさん♪♪

>電車でGO!の方・・・

ぜひ亭主置いて遊びましょ、とお伝えください。(笑)

パドル やっぱおそろでしたか。
川用にしてはブレード幅が小さいかなぁと思いましたが、色でやられちゃいました。(笑)
Posted by akira at 2011年09月13日 13:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9/10 猛省 千歳川DR
    コメント(21)