ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
2016/09/25 を持ちましてそると倶楽部北海道支部の活動は終了しました。

2012年10月30日

10/27 多摩川DR 寂しい限りです・・・

数日前より、どうしよかなぁ、と思っていたんですけど。
haruさんも用事があるって言うし、まっ行ってみますかと出かけました。
ゆっくりめの7:00出発でした。

向かった先は、青梅市にある釜の淵公園。
川を覗いてみると。

10/27 多摩川DR 寂しい限りです・・・

曇ってるしなぁ、誰もいなさそうだしなぁ・・・
奥多摩ドライブでも良いなぁ・・・




しばし検討しましたが、今年最後になる可能性もあるんで行くことにしました。
回送はタクシー使用。

コースは一人だったし、御岳はやめて喜久松苑→釜の淵公園です。

準備完了

10/27 多摩川DR 寂しい限りです・・・

半年ぶりのバンデットです。
しかし、河原に人がまったくいません。
寂しいですね。
スタートは10:30でした。

この時期になると水がとてもきれいです。
透明度が高いです。

10/27 多摩川DR 寂しい限りです・・・

この辺りの紅葉はまだまだです。

10/27 多摩川DR 寂しい限りです・・・

寒空で寂しい・寂しい。

いつもはカヤックのレッスンしてるとこも、カヤックが山積みされてるだけです。

10/27 多摩川DR 寂しい限りです・・・

だあれもいません。(笑)

あまりにも写真がつまらないんで、瀬のなかで写真撮ってみました。

10/27 多摩川DR 寂しい限りです・・・

緩やかな瀬です。(笑)

簡保の宿が見えるとすぐゴール。

10/27 多摩川DR 寂しい限りです・・・

上がって12:00でした。

一応、瀬の動画まとめたんで見てください。



このコース、気持ちの良い瀬がけっこうあるんで好きなんです。
この時期にしては水位もあって一人楽しんできましたです。

ちょっと寂しかったですけどね!!














同じカテゴリー(こっちの川)の記事画像
8/10 炎天下 長瀞DR
5/6 夏日・新緑・長瀞DR
5/13 新緑多摩川DR
4/07 長瀞DR 漕いでも漕いでも・・・
11/5 多摩川DR 今度こそ・・・
10/10 長瀞DR それって・・・?
同じカテゴリー(こっちの川)の記事
 8/10 炎天下 長瀞DR (2013-08-14 18:57)
 5/6 夏日・新緑・長瀞DR (2013-05-12 19:43)
 5/13 新緑多摩川DR (2012-05-17 12:56)
 4/07 長瀞DR 漕いでも漕いでも・・・ (2012-04-09 19:52)
 11/5 多摩川DR 今度こそ・・・ (2011-11-08 12:54)
 10/10 長瀞DR それって・・・? (2011-10-11 12:58)

Posted by やんちゃこぼう:akira at 19:54│Comments(10)こっちの川
この記事へのコメント
こんばんは!

けっこう瀬があるんですね!
人工的な石みたいなのもあるように見えます
動画、面白いです!
しばらく川とは無縁でしたので見ていてスカッとしましたよ(^^)/
一人DRですか・・・
ある意味、一人でも下れちゃうんですから憧れちゃいます♪
Posted by kanakana at 2012年11月01日 22:17
kanaさん♪♪

一人DR・・・

河原にでもバーベキューのヒトでもいれば、そんなに寂しくないんですけど。
この日は釣り人もチラホラで・・・

独り言 言いながら下ってましたです。(笑)

このコース、テトラポットの残骸が川に沈んでたり、何故か鉄骨が川からのぞいてたりします。
避けるのに難しくはないですけど、興醒めしますよね。
Posted by akira at 2012年11月02日 10:49
(´▽`)ノ

よく行きましたねえ(笑)

気温はもっと低くてもいいですがお日さまがないとちょっと。

こんばんは
Posted by (´▽`)そると at 2012年11月02日 18:24
お疲れさまです
久々に、そちらの川ですね

人がいなくて寂しいですが
貸切みたいで、いいですね^^
Posted by nakayoshi at 2012年11月04日 21:41
そるとさん♪♪

そうですね。
お日様あれば・・・ですよね。

とっても寂しかったですよ。(笑)
Posted by akira at 2012年11月05日 08:21
nakayoshiさん♪♪

半年ぶりに関東で行ってきました。
しかし、寂しい・寒いし・・・(笑)

まぁ、それでも楽しんできましたよ。
Posted by akira at 2012年11月05日 08:22
こんばんは。
ご無沙汰しております。

いやあ、寒そうですねえ。

寒々とした雰囲気や寂漠感が思いっきり伝わってきます。


そういえば、楓案に一度も行かないままシーズンを終えそうです・・・。
Posted by やまかわ at 2012年11月07日 00:03
けっこう大きい岩がゴロゴロしてるんですね。

紅葉の時期も下れたりするんでしょうか?
景色がキレイそうな川だなぁと思いました♪
Posted by nuts at 2012年11月07日 10:35
やまかわさん♪♪

こちらこそご無沙汰してます。

釜の淵公園の駐車場にやまかわさんいないかなぁ・・・
と密かに期待してたんですが。(笑)

>楓案に・・・

私も今年1回行ったきりです。
もう忘れられちゃうかも?(笑)

やまかわさん、最近はすんごいとこソロで行かれてるようですがお気をつけて!!
Posted by akira at 2012年11月08日 07:38
nutsさん♪♪

紅葉の時期も、もちろん下れますよ。
寒いけど・・・(笑)

山あいの谷の中を下るとこなんで、景色はきれいですね。
コースとしても危険なところも無いし、安心して下れるコースです。

でもね、こうも人がいないと寂しすぎでした。(爆)
Posted by akira at 2012年11月08日 07:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/27 多摩川DR 寂しい限りです・・・
    コメント(10)